お買い物の参考に! Amazonプライムデー(2025)で買ったもの紹介!

PC関連

※本ページはプロモーションが含まれています

今年もやってきたAmazonプライムデー!
大型セールのために欲しいものリストに入れておいたものを買う日!
というわけで今年のプライムデーもあれこれと買ったので、その中のゲーム・ガジェット関連商品をご紹介。
当ブログをご覧になっている方のお買い物の参考になれば幸いです!

スポンサーリンク

Bracwiser PCモニターアーム

ノートPCのサブモニター用に別のものを持っていたのですが、今回はデスクトップ用に購入。
高さは低めが良かったのでサイズは40cmのものを選びました。
13~32インチのモニターに対応とのことで、29インチのワイドモニターに使っています。

クランプ式(グロメット式も可)でしっかりと固定でき、ブレることなく安定して使えています。
組み立ても簡単。ただし六角レンチで調整するので頻繁に位置調整する方にはやや不便な部分も。
一度調整したら動かすことはないという方にはぴったりな商品です。

久斗
久斗

「別にモニターアームなくても…」と思っていましたが、
使うとデスク周りがスッキリするので、まだ試したことのない方はぜひ!

ATiC Switch 2/ 1/ Lite/ 有機ELモデル ソフトケース

おすすめに流れてきてゼルダっぽいデザインに驚き、収納できる数に惹かれて購入。
Switchソフトも多く、今後Switch2のソフトも増えるだろうと考えると48枚は助かります。
各パッケージをあけて出す手間が減りますね。
MicroSDカードも収納できるのですが、こちらは取り出しづらかったので使用を断念。

デザインも複数あり、自分はこのゼルダっぽいデザインに惹かれました。
これをいっぱいにするのが目標
久斗
久斗

Switchソフトを複数持っている方や、外出先でもゲームをやる方には便利!

スポンサーリンク

iClever ゲーミングキーボード テンキーレス 茶軸

赤軸、青軸と色々試している中、茶軸に興味があったので購入。
テンキーはそこまで必要ないのと日本語配列だということが決め手でした。
ゲームで使用するわけではなく通常使用のみです。打鍵感を楽しみたかったというのが1番の理由。

赤軸ほど静音ではないけれど、青軸ほど音は鳴らないです。
キーの押し込みも赤軸ほど軽くはありませんが、青軸ほど重くなく中間で良い感じ。
そこそこの打鍵感で楽しいです。初めてメカニカルに触れる方には十分な商品になっています。

バックライトなし。
バックライトあり。

少し気になったのはバネの跳ね返るような音がすること。
打った時に「キィン」という金属音がします。これがわりと気になる。
お値段もお安めなので仕方ないのですが、こういった音に敏感な方には不向きかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

今回ご紹介した商品以外にもゲームソフトや猫のご飯、その他日用品など色々購入しました。なるべく買いすぎないように…と心がけていますが、こういった大型セールになるとついついお財布の紐も緩んでしまいます。
全体的にかなりお安くなっていますが、
「あれ?これ値上がってない?」というのもあるので買うときにはご注意を。
今回のセールだけでなく、次の大型セールのための参考になれば幸いです!

タイトルとURLをコピーしました