2024年に数量限定で発売された『PlayStation30周年アニバーサリーコレクション』
初代PSと同じ配色に惹かれ、コントローラーだけでもどうにか手に入れられないかと頑張ってはみましたが、
手に入らず諦めていました。
それがなんと今年再販する!ということで某通販サイトの抽選に応募。
なんとか当選し、手に入れられました!
ということで、今回は『DualSense 30周年アニバーサリー リミテッドエディション』を簡単にレビューしていきたいと思います!
メリット&デメリット

・初代PSを思い出す配色
・ほどよいグリップ感
・箱が凝っていて可愛い
・サイズは変わらず大きめ
・滑りやすいため扱いに注意が必要
・USBケーブルが付属されていない
同梱物

使用してみて感じたこと

初代PSを思い出す配色
懐かしの初代PSの色が最高でした! 白いノーマルなDualSenseも好きですが、やはりPSといえばこのねずみ色。PSボタンも初代のロゴになっていてこだわりを感じましたね。
数量限定ではなく通常のカラーとして売って欲しいほど気に入っています。
ほどよいグリップ感
他のDualSenseと変わらずほどよいグリップ感です。自分は手が小さめですが、トリガーやボタンなどに指が届かないということはなく、快適にプレイできています。


箱が凝っていて可愛い
外箱から内箱までデザインが凝っていました。外箱は初代PSを思わせるようなデザインで、内側には今まで出たPS本体や周辺機器の絵があり、内箱は◯✕△□のマークがびっしり。本体だけではなく箱へのこだわりも強く感じましたね。


ここがイマイチ
サイズは変わらず大きめ
PS4などと比べるとやや大きめなので手の小さめな方はプレイし辛いかもしれません。
滑りやすいため扱いに注意が必要
グリップ部分に滑り止めとして小さい◯✕△□マークの凸凹がついていますが、シリコンパッドなどと比べると滑りやすいので、しっかりとグリップしたい方はカバーや滑り止めシールなど別に用意した方が良いかもしれません。
USBケーブルが付属されていない
USBケーブルがついていませんでした。PS5で初めて使用する場合、本体との接続に必要になるのでケーブルがない方は別途購入が必要です。
まとめ
・初代PSカラーが好きな方
・コントローラー蒐集家
・限定デザインに惹かれる方
限定品なので入手するのは大変ですが、初代PSが好きな方にはたまらないデザインになっています!
ネットでは入手困難(もしくは転売価格になっている)ので難しいですが、店舗で普通に購入できた方もいるようなので、お近くのショップで探してみてはいかがでしょうか!
またコントローラーではなく、PS5本体やPlayStation Portalのアニバーサリーリミテッドエディションはゲオさんで販売中(2025年9月時点)ですので、本体ごと欲しい方はそちらをチェックしてみてください。
